こんにちは。なべじゅんです。
今回は、凸凹がある場所にもピッタリとくっついてしまうスゴいスマホスタンド「STICK iT」をご紹介します!
木でも岩でもOK!あらゆる場所にくっつくスマホスタンド「STICK iT」とは!?
クルマでドライブをしていると
「スマホのでナビを使いたいから、スマホスタンドを取り付けたい!」
「でも、じぶんのクルマはダッシュボードが平たくないからうまくつっくかない・・・」
そう感じたことはないですか?
今ではクルマ用のスマホスタンドもたくさん種類があり、粘着テープで貼り付けるものから、エアコンの吹き出し口に取り付けるものまでたくさんありますよね。
でも、たくさんありすぎて、どれを選んだらいいのかわからない!と、スマホスタンド選びの泥沼にはまっちゃったことはありませんか?僕もちょっとだけありました(笑)
ですが、そのお悩みとも今日でお別れです。
今回は、レンガだろうがガラスだろうが、どこにでもくっついてしまうスマホスタンド「STICK iT」を徹底的に紹介します!
クラウドファンディングで約2,000個販売!STICK iT は次世代のスマホスタンドです!
STICK iTは、もともとはクラウドファンディングで販売された商品で、あらゆる場所にくっつく画期的なアイテムのため、国内クラウドファンディングで約2,000個を販売した大ヒット商品になりました。
◆当時のクラウドファンディングされたプロジェクト内容はこちらから!◆
今では Amazon でも販売しており、いつでも誰でも購入できるようになっています。
でも、そんなに絶賛することを言われても、ホントにどこにでもくっつくの?と思わざるを得ないので、今回は僕が実際に商品を購入してみました!写真を交えてご紹介していきます!
これが次世代のスマホスタンド STICK iT !
こちらがスマホスタンド STICK iT です!

想像していたよりもだいぶ小さなサイズです。
そしてパーツを分解した写真はこちら。

特殊パッドが付いている台座が大小1つづつと、台座の取付および角度を調整するために必要な部品2つです。とてもシンプルです。
そして、実際に部屋の壁に貼り付けてみました。それがこちら。
すごい・・・マジでくっついています。
この壁はクロス素材の壁ですが、それでもピッタリとくっついています。
遠目に写した写真です。なんかシュールですね(笑)
本体だけくっつけるのもアレなんで、Air Pods をくっつけてみました。
見事にくっついています。ひっぱっても取れません。
ちなみに取り外す時は、ひねる感じに引き剥がすことで取り外しができます。
しかも特殊パッドは水洗いすることで粘着力が回復するので、何度でも好きなだけ貼り直すことが可能です。STICK iT 恐るべし。
今回は手持ちの iPhone で撮影したため、スマホを取り付けた状態の写真をお見せすることはできないのですが、僕が持っている iPhone 7 で試してみたところ、なんとうまくくっつかず剥がれてしまいました・・・マジかよ・・・。
僕の iPhone 7 はカラーがジェットブラックで重量が138gなので、ギリギリ耐えれないのかなと感じました。(推奨重量は約140gと記載されています。)
背面がガラス加工されているスマホは相性が悪い可能性がありますのでご注意ください。
とは言うものの、場所を問わずくっつけることができるのはとても便利です。様々なシチュエーションで使用する可能性を秘めているので、興味があるかたはぜひ試してみてください!
それにしても、iPhone 7 がくっつかなかったのはショックでした・・・。この商品を使ってドライブ中の動画を撮影しようと試みていたので、撮影用に iPhone SE を準備しようかどうか迷ってしまった今日この頃でした(笑)
◆あらゆる場所にくっつくスマホスタンド「STICK iT」はこちらから!◆