2020年2月現在で、宮城県内でエニカでカーシェアを登録している人は50人ほどになります。
都内などに比べるとまだまだ少ない数かとは思いますが、数少ないオーナーの中で、僕が今回岩渕さんのインプレッサXVをカーシェアしようと思ったきっかけは、オーナーさんのレビューを確認して、カーシェアオーナーとして積極的に活動されている人の方が、実際にエニカでカーシェアを行うなかでリアルなお話を聞けるのではないかと感じました。
岩渕さんのレビューも、とても好印象なレビューが掲載しているのを拝見して、今回カーシェアしてみたいと思いお声がけさせていただきました。
現在お仕事は何をしていらっしゃるのですか?
僕の場合は普通科の高校を卒業して、はじめはパティシエをして、その後に自動車整備士になったので、ある意味似ていますね!
インプレッサXVはどれくらい所有されているのですか?
エニカに登録しようと思ったキッカケはなんですか?
私自身、副業も少し興味があったというのもあり、副業の一つとして始められたらなということで登録してみました。登録してから今年でちょうど1年目になりました。
実際にエニカでカーシェアをされてみてどうですか?
カーシェアする人は普段からクルマを運転する人達や、クルマ好きの方がカーシェアすると思っていて、ここが汚い!とか、気になる点ってマニアックな箇所なのかなと思っていたので、少しビクビクしていました(笑)
その後もカーシェアではトラブルもなく続けることができて、皆さんにとてもキレイに乗っていただいて、苦労なく続ける事ができています。
ちょっと話は逸れてしまうのですが、Airbnbという民泊のサービスがあるのですが、Airbnbでは宿泊者がレビューを付けることができるのはもちろんですが、オーナー側も宿泊者にレビューを付けることができるんです。 ですので、極端な話にはなりますが、宿泊者がマナーが悪かったりすると、オーナーが宿泊者に大して適切なレビューを書くことができます。 エニカでも、オーナーとドライバーが相互にレビューを付けることができるので、もしかしたらこういった仕組みがクルマを大切にカーシェアいただける一つの要素に繋がっているのかもしれませんね。
女性がXVのような車体の大きいクルマを所有するのは珍しいと感じたのですが、もともと大きいクルマが好きだったんですか?
実際に私が乗ってみたい気になるクルマがたくさんあるので、もっともっとエニカでカーシェアを登録していただけるユーザーが増えてくれないかなと思っていた矢先に、今回お声がけいただいたので、良い機会だと思いました。
これからもっとエニカでカーシェアしていただける方が増えて、今以上に魅力的なクルマがカーシェアできるよう、エニブログを盛り上げていきます!
エニカでカーシェアをしていて、苦労している点はありますか?
特に、東北に住んでいる人は心が暖かい人が多い印象な気がします(^^)
仙台でエニカでカーシェアをされてみて感じることはありますか?
私は以前、神奈川県に住んでいたことがあり、神奈川も比較的都会に近い場所だとは思うのですが、それでもクルマを所有している人は少ない印象でした。
だからこそ、東京などと比べてエニカのユーザーが増えないというのもあるかもしれません。皆さんクルマを持っているのがあたりまえ、持っていても普段の日常で頻繁に使用するため、カーシェアする余裕を作ることができないのではないかと思います。
Anycaさんも宣伝も頑張っていて、先日もキングコング西野さんがエニカについて話されていて、エニカを広める方法について話されていました。
そこで、私自身も新しく何かサービスを始めたいなと思っていて、たとえばの話ですが、お友達と一緒にカーシェア頂く際に、事前に要望をお伺いして、クルマの後部座席にデコレーションを施して、お客さんと連携してサプライズプレゼントできればと考えています。 実際にカーシェアをされる方達は本当に良い人過ぎて、私のスケジュールに合わせていただいて、お客様の負担になってしまっているのではないかなと感じています。 もっとわがままにリクエスト頂いても構わないので、お気軽にご相談ください。お待ちしています! 仙台でSUVをカーシェアしたいとお考えの方はぜひ、岩渕さんのインプレッサXVをカーシェアしてみてください! 今だけお得なこの機会にぜひ、岩渕さんのインプレッサXVをカーシェアしてみてください♪ 初めてAnycaにご登録の際は、僕の招待コード「nabejun1110」をぜひご利用ください! もれなく2,500円分の割引ポイントがもらえます!今後の岩渕さんの実現したい事はありますか?
最後に、エニカユーザーに向けてメッセージをお願いします!