AM8:00 東仙台駅で待ち合わせ
カーシェア当日は、東仙台駅で待ち合わせになりました。
実は今回、岩渕さんが急遽お仕事が入ってしまったのですが、うまく予定を合わせていただきカーシェアすることができました。
お忙しい中予定を合わせていただいてありがとうございます!

こちらが今回インプレッサXVをカーシェアしていただく岩渕さんです。
デザートカーキのインプレッサXVとのツーショットがきまってます♪
このインプレッサXVをカーシェアさせて頂いて、今回の目的地の福島県・飯坂温泉まで向かいたいと思います!
AM10:00 仙台から福島へ出発
クルマを受け取ったあとは一度自宅に戻り支度をして、AM10:00 に福島へ向けて出発しました。
走り出してまず始めに感じたことは、インプレッサXVならではの安定した走行性能に驚かされました。
今回カーシェアしたインプレッサXVはハイブリッドが搭載されているモデルなのですが、モーターのアシストもあってとてもスムーズに加速することができます。
惰性運転の時にバッテリー残量に余裕があると、自動的にエンジンが止まってEV走行モードだけによる走行が可能になり、燃費を抑える仕組みも備わっています。
SUVが持つ安定した走行性能、ハイブリッドによる力強いトルクと燃費低減を兼ね備えた素晴らしい一台に仕上がってます。

この日は本当に良い天気で、福島へ向かう途中も青空が広がっていました。
最高のドライブ日和になりそうです・・・!
道の駅 村田で休憩
福島へ向かう途中の休憩ポイントとして、「道の駅 村田」で休憩することにしました。

道の駅 村田の入り口です。

入り口を少し出たところに連絡橋があったので登ってみました。

めっちゃいい青空です♪
駐車場に止めているXVが見えます(^^)

写真左下の建物は、道の駅 村田にある「物産コーナー」です。
旬の野菜や手作りの漬物が販売されているそうです。

遠くの山もくっきり見えるほど良い天気でした!
岩渕さんのインプレッサXVをご紹介!
今回エニカでカーシェア頂いた、岩渕さんのインプレッサXVをご紹介します!

ボディカラーは「デザートカーキ」ですね!このカラーのインプレッサXVは初めて見ました。
個人的には珍しいカラーだと感じたので、乗っていて優越感に浸ることができました(笑)

通常のインプレッサXVとは異なり、ハイブリッドはクリスタルテールランプが付いています。

バックカメラ、バックフォグも付いています。背後の安全もバッチリです♪

運転席周りも見ていきます!

パイオニア製のカーナビが搭載されています。
目的地まで確実に案内してくれる優れものです!

コムテック製の高性能レーダーが装備されています。
オービスレーダーなどをしっかり感知して、うっかり速度超過してしまうという事を防ぐことができます。

ドライブレコーダーも搭載されています。
万が一の事故の際もしっかり記録することができます。

後部座席には傘入れと傘が用意されています。
突然の雨でも安心です♪
以上、岩渕さんのインプレッサXVのご紹介でした!
福島市に到着!「HAPPY HAPPY CURRY」でランチ
仙台を出発してから約2時間ほどで福島に到着できました。
そのまま今回のランチ予定先の、「HAPPY HAPPY CURRY」に向かいました。

名前の通りメニューにカレーライスがあり、福島名物のソースカツ丼も頂くことができるお店です!

店内はウッド調でまとまっています。
カウンター席も用意されているので、気軽にランチを食べることができそうです。
そして、今回はメニューにある「ボリュームたっぷりBIGカツカレー」を注文しました!

こちらが今回注文したカツカレーです!
程よくスパイスが効いたカレールーに、スープとトッピングの卵が無料で付いてきます。
ロングドライブでお腹が空いていたというのもあり、とても美味しく頂くことができました・・・!ごちそうさまでした♪
福島縣護国神社でお参り
ランチのカレーを頂いたあとは、カレー屋さんから車で10分ほどで行くことができる「福島縣護国神社」にお参りにいきました。

こちらが福島縣護国神社です。
- 子どもが生まれた。
- 今年厄年だ。
- 新車を買った。
- 父が還暦になった。
- 七五三のお祝いがしたい。
こういった御祈願の目的にはもってこいの神社みたいです!

福島にドライブの際はぜひ訪れてみてください♪

記念に駐車場で撮ってみました。

以上、福島縣護国神社のお参りレポートでした!
今回の目的地・飯坂温泉に到着!
福島縣護国神社から約20分ほどで、今回の目的地の「飯坂温泉」に到着できました!
奥州三名湯に数えられる歴史ある温泉地で、温泉街には9つの共同浴場と3つの足湯を備えているそうです。
到着した後は無料駐車場として開放されている「旧飯坂支所駐車場」にクルマを駐車しました。

この看板が目印です!
クルマを駐車した後は、飯坂温泉街を散策してみました。

雰囲気のある階段です・・・!

風情ある街並みを味わえます。

こちらが「飯坂温泉駅」です。
福島駅から電車で約20分ほどで飯坂温泉駅に向かうことができます。

飯坂温泉駅すぐにある道路です。
赤くなっている箇所は歩道として歩くことができます。



温泉街には「摺上川」が流れています。

飯坂温泉ならではの風情を感じる事ができました!
いいざか花ももの湯で日帰り温泉
今回の日帰り温泉は、「いいざか花ももの湯」で温泉を楽しみました。

こちらがいいざか花ももの湯です。
桃色ののれんが目印です!

入り口を入ると、とても綺麗なロビーでお出迎えしてくれます。

館内にはマンガも用意されていて、入浴後も寛ぐことができます。
日帰りは大人ひとり1380円でバスタオル、フェイスタオル、浴衣の三点セットで過ごすことができます。
お風呂場も館内もとても綺麗な状態が保たれており、快適に過ごすことができました♪
今回のおみやげは「けしまんぢうの一味庵 飯坂温泉」
オーナーさんへのおみやげとして、今回はこちらのお土産屋さんから購入しました!

「けしまんぢうの一味庵 飯坂温泉」です。
先ほどクルマを停めた駐車場から歩いてすぐの場所にあります。

ここで売っていた「けしまん詰め合わせ」を選びました!
みなさんも飯坂温泉にお立ち寄りの際はぜひ購入されてみてください!
無事仙台駅に到着!
飯坂温泉を楽しんだ後は、そのまま真っ直ぐ仙台に戻りました。
多少の渋滞もありましたが、約2時間弱で到着することができました。

初めてのSUVでのドライブでしたが、楽しく運転することができました♪
今回カーシェアしたインプレッサXVのオーナーの岩渕さんに、Anycaについてインタビューをさせていただきました。インタビュー記事を最後まで読んでいただいた方限定で特典をご用意しています。ぜひご覧ください!
インタビュー内容はこちらからどうぞ!
岩渕さんのインプレッサXVはこちらからカーシェアできます!
初めてAnycaにご登録の際は、僕の招待コード「nabejun1110」をぜひご利用ください!
もれなく2,500円分の割引ポイントがもらえます!